年上と年下!自分に合うのはどっち?
こんばんは、みゅんぴこです(ㆁᴗㆁ✿)
今日はまた恋愛の話です。
結婚願望はないわたしですが、恋愛はしていたい派です♥*+
子供が欲しいと思えないから、どうも結婚したいとも思えないんです。
動物は大好きなのに、子供はどうも好きになれない。なんでだろう。
うーん、なんか悲しくなってきた。。
気を取り直して!
今日のテーマはこちら! ↓
ででん!
『年上と年下!つきあうならどっち?!』
年下なら許せること、同じ年ならどう感じる?
私は病院で働いていて、子供の患者さんもたくさん来ます。
同じ年でも、男の子と女の子って本当に違うなぁと思います。
女の子は大人・・っ(´▽`) ‘`,、’`,
男の子は子供らしく無邪気です。
そんな子供のような心を持って成長した男性と、同じ年齢の女性がゆっくりお話したとしましょう。
すると、その女性は同じ年なのに年下と話しているような印象を受ける事があります。
同じ年なのに、なんだか子供っぽいなぁ
そう感じて、少しがっかりしてしまうことも。
一歳でも年下だったら子供っぽい面が見えたとしても、
年下だからしょうがないよね、かわいいなぁ(✿´ ꒳ ` )
ってなる事も多いはず!
でも同じ年齢だと、
同じ年なのに子供っぽい、はマイナスに働いてしまうみたいです。
もちろん同じ年でうまくいく人たちもたくさんいます。
男の人でも精神年齢の高い人もたくさんいます。
あくまで自分が出会った人の中でそういう印象の人がいたってだけの話です(*>_<*)ノ
年齢差はあった方がいい?その理由とは
みゅんぴこは、できれば3歳以上は年齢差があった方が楽だと感じます。
年上でも年下でもどっちでもいいんです!ただ3~5歳くらい離れているのがベストです。
これはなんでだろう、と考えてみました。
理由は簡単・・
年が近いとわたし・・
ライバル視しちゃう♥*щ(゚д゚щ)ゴラー!
なんだろう、気が強いから?笑
だから、年齢差があった方が素直にいろいろ受け入れられます。
- 年下の人から、カッコいい働く女って尊敬してもらえたらうれしいです。
- 年上の人が、大人の余裕で落ち着いたデートをしてくれたら、落ち着く!ほっとするー!て感激します。